アーカイブ:2019年 8月
-
【書評】森田尚人・松浦良充編著『いま、教育と教育学を問い直す』
【書評】森田尚人・松浦良充編著『いま、教育と教育学を問い直す』 『全私学新聞』 第2484号 令和元年8月3日 教育哲学はかつて教育学において中核的な位置を占めていた。だが20世紀…詳細を見る -
【書評】J・ファインバーグ『倫理学と法学の架橋―ファインバーグ論文選』
【書評】J・ファインバーグ『倫理学と法学の架橋―ファインバーグ論文選』 法律時報 第91巻 第9号 2019年8月 亀本洋(明治大学教授)より 1 ファインバーグ …詳細を見る -
【書評】菊地かおり著『イングランドのシティズンシップ教育政策の展開』
【書評】菊地かおり著『イングランドのシティズンシップ教育政策の展開 カリキュラム改革にみる国民意識の形成に注目して』 『教育学研究』 第86巻 第2号 2019年6月 片山 勝茂(東京大学)より 本書は…詳細を見る -
【書評】橋本美保編著『大正新教育の受容史』
【書評】橋本美保編著『大正新教育の受容史』 『教育学研究』第86巻 第1号 2019年3月 大西 公恵(和光大学)より 本書の目的は、「国際新教育運動の中に大正新教育を位置づけることを視野に入れて、海外…詳細を見る -
【書評】宮本健市郎著『空間と時間の教育史 アメリカの学校建築と授業時間割から見る』
【書評】宮本健市郎著『空間と時間の教育史 アメリカの学校建築と授業時間割から見る』 『教育学研究』第86巻 第1号 2019年3月 斉藤 仁一朗(東海大学)より 1.本書の内容 「隠れたカリキュラ…詳細を見る -
【書評】関礼子・高木恒一編『多層性とダイナミズム――沖縄・石垣島の社会学』
【書評】関礼子・高木恒一編『多層性とダイナミズム―沖縄・石垣島の社会学』 日本社会学会編『社会学評論』第70巻 第1号 2019年7月 野入直美(琉球大学人文社会学部准教授)より &…詳細を見る