シリーズ 教育制度学研究
タイトル 教育制度学研究 第31号
サブタイトル 特集:こども政策の展開と子ども・若者の権利保障
刊行日 2024年10月31日
著者 教育制度学研究
定価 ¥2970(本体2700+税)
ISBN 9784798919355
Cコード 3037
ページ数 324
判型 A5
製本 並製

◆特 集 こども政策の展開と子ども・若者の権利保障
 はじめに 小入羽 秀敬
 こども基本法の法的性格
  ―その“担い手”と“子どもの最善の利益”に寄せて―  坂田 仰
 教育制度は、「ウェルビーイング」のために何ができるのか?
  ―「こどもまんなか」社会におけるケアに着目して―  松村 智史
 基礎的自治体における「就学前の子どもに関する事務」の執行状況
  ―教育大綱から見る地方教育行政のイニシアティブ―  島田 桂吾
 子どもの意見表明・参加をめぐる課題と展望
  ―近年の制度的・政策的動向に焦点づけて―  古田 雄一
 日本の義務教育制度における補償教育と夜間中学
  ―日弁連の「意見書」と義務教育未修了者の教育権の回復―  横関 理恵

◆自由研究論文
 タイにおける多職種・多機関連携の制度化による教育格差是正策に関する研究
   ―スコータイ県の「教育格差是正のための社会的セーフティネット」を事例として―  橋本 拓夢

◆研究ノート
 中国における児童生徒の負担軽減策「双減政策」に関する実証研究  王 灝淼
 米国における知的障害者を対象とした大学教育制度に関する研究
  ―学習プログラムに焦点をあてて―  水野 和代
 日本の学士課程における早期卒業制度の法制化過程  藤井 竜哉
 教員育成指標と教員評価の関連パターン  富原 花帆

◆研究大会報告
 日本教育制度学会創立30周年記念シンポジウム:教育制度学研究の成果と展望
  ―日本教育制度学30年の足跡を総括し、さらなる展望を構築する―
 課題別セッション
 Ⅰ[幼児教育]こども基本法の制定、こども家庭庁の創設を考える
 Ⅱ[教育行財政]改めて学校と地域の連携協働制度の位置づけを捉える
  ―高知県の高校と地域の連携協働の現状を通して―
 Ⅲ[制度原理]学校制度研究の方法論
 Ⅳ[教員制度]教員制度の社会基底としての「地域」再考
 Ⅴ[生涯学習]地域拠点としての社会教育施設

◆教育制度研究情報
 研究動向
  宗教と教育をめぐる論点―フランスを事例として―  島埜内 恵
 国内最新情報
  教員不足対応の動向と教員制度への影響―教員養成・免許・採用制度に焦点を当てて―  原北 祥吾
 国外最新情報
  諸外国におけるPISA2022の受容と教育政策  佐藤 仁

関連書籍
ページ上部へ戻る