タイトル 比較教育学研究48
刊行日 2014年01月01日
著者 日本比較教育学会編
定価 1700+税)
ISBN 978-4-7989-1214-1
Cコード 3037
ページ数 176
判型 A5
製本 並製

現在注目を集めている大学の国際連携を特集。

論  文 
スウェーデンの脱集権化改革がもたらした授業形態の変容(林 寛平)
  ─1960 年から80 年の「活動チーム」の形成と普及に着目して─
韓国・京畿道児童生徒人権条例の成立過程に関する一考察(出羽孝行)
シンガポールの中学校における宗教理解学習の実態(金井里弥)
  ─「宗教理解」の解釈に着目して─
大会報告 特集 大学と域内連携
(公開シンポジウム:アジアの大学と国際連携)
アジアにおける地域的国際高等教育連携の比較教育学的探求(黒田一雄)
東南アジア地域における高等教育の質保証と国際連携(梅宮直樹)
透過性のある単位互換枠組みと国際連携(堀田泰司)
  ─ Asian Academic Credits (AACs)の可能性─
アジアにおけるキリスト教系大学の国際連携(音 好宏・杉村美紀)
ヨーロッパ統合をめざした高等教育の国際的連携(木戸 裕)
  ─ボローニャ・プロセスを中心にして─
ラテンアメリカ地域における大学の国際連携(斉藤泰雄)
課題研究Ⅰ 持続可能な社会と若者の参加(丸山英樹)
課題研究Ⅱ 正規・非正規教育の接点(グレイゾーン)に関する国際動向(杉本 均)
書評
関啓子著『コーカサスと中央アジアの人間形成』(河野明日香)
文献紹介
馬越徹・大塚豊編著『アジアの中等教育改革―グローバル化への対応―』(大塚 豊)
フィリップ・G・アルトバック/ホルヘ・バラン編著 米澤彰純監訳『新興国家の世界水準大学戦略―世界水準をめざすアジア・中南米と日本―』(米澤彰純)

関連書籍
ページ上部へ戻る