学力形成論における新たなパラダイム「ゆとり教育」とも「詰め込み」教育とも異なる、学力形成論における新たな展開とは何か。連邦・州政府主導により「スタンダードに基づく改革」に邁進してきた現代アメリカにおける新動向──トップダウン固有の弊害を緩和し、よりローカルな現場を主体として発展しつつある「教育目標の分類学(タキソノミー)」や「真正の評価」論等、より高次の学力形成をめざす理論と実践の紹介・考察を通じ、わが国の教育研究・実践にも大きく示唆する労作。
タイトル | 現代アメリカにおける学力形成論の展開 |
---|---|
サブタイトル | スタンダードに基づくカリキュラムの設計 |
刊行日 | 2011年2月1日 |
著者 | 石井英真 |
定価 | ¥4620(本体¥4200+税) |
ISBN | 978-4-7989-0040-7 |
Cコード | 3037 |
ページ数 | 392 |
判型 | A5 |
製本 | 上製 |
はしがき
序 章
第1部 ブルーム・タキソノミーの開発とその後の展開
第1章 ブルーム・タキソノミー開発の意義と課題
第2章 スタンダード運動の展開とパフォーマンス評価論の誕生
第2部 「改訂版タキソノミー」によるブルーム・タキソノミーの再構築
第3章 L.W.アンダーソンらによる「改訂版タキソノミー」の開発
第4章 「改訂版タキソノミー」の提起する新たな課題
第3部 思考教授研究におけるタキソノミー研究の展開
第5章 R.J.マルザーノらによる思考教授のタキソノミーの開発
第6章 思考教授研究における情意目標論の展開
第7章 R.J.マルザーノらのスタンダード設定論の検討
第4部 教育目標・評価論の諸系譜とそれをめぐる論争点
第8章 G.ウィギンズらの「理解をもたらすカリキュラム設計」の検討
終 章
補論 スタンダードに基づく教育改革の再定義に向けて
引用・参考文献一覧
資 料
あとがき
事項索引
人名索引
関連書籍