紛争現場に学び国際刑事司法の更なる発展へ
人文・社会科学諸領域の研究者のみならず、多くの実務家たちを交え、内外多様なメンバーを結集したアクチュアルな研究書。様々な紛争の現場と歴史に学びつつ、わが国が2007年批准を決定した国際刑事裁判所(ICC)等の法理と機能の分析を通じて、今日における平和構築の方途を幅広く追求する。
タイトル | 紛争現場からの平和構築 |
---|---|
サブタイトル | 国際刑事司法の役割と課題 |
刊行日 | 2007年10月20日 |
著者 | 城山英明・石田勇治・遠藤乾 編 |
定価 | 2800+税) |
ISBN | 978-4-88713-781-3 |
Cコード | 0030 |
ページ数 | 208 |
判型 | A5 |
製本 | 上製 |
序 大量虐殺後の社会再建と正義
第1部 紛争の歴史から(旧ドイツ領西南アフリカ(現ナミビア)の先住民ジェノサイド;ナゴルノ・カラバフ紛争をめぐる平和構築の課題;ルワンダ紛争の主体は誰か;ボスニア紛争のメカニズム――多民族社会の再建に向けて経路をめぐる紛争としてのアチェ紛争;グアテマラにおける「歴史的記憶の回復」)
第2部 平和構築の現場から導き出された経験知(民主主義とエスノクラシーの間――イスラエル/パレスチナにおける紛争と平和の政治地理学;平和構築における真実探求――紛争後の東ティモールの事例から;国際刑事司法過程と平和構築――紛争後社会の集合的記憶形成を手がかりとして;国際刑事裁判所における被害者参加・賠償の法的枠組みの実施に関する諸問題)
第3部 グローバル・ガバナンスにおける国際刑事司法(平和構築と応答的ガバナンス;国際刑事裁判所の機能と課題;国際刑事裁判所設立におけるNGOの役割;平和構築機関としての国際刑事裁判所;相克する「法」の支配――平和構築と国際刑事司法における教訓;グローバル・ガバナンス、国際刑事司法、そしてICTYの法実行から浮かび上がる被害者の態様)
関連書籍