〇「主体的・対話的で深い学び」の授業改善に取り組むために,どこから
始めればいいのか?
〇「主体的・対話的で深い学び」を見える形でデザインすることは可能なのか?
〇とりわけ「深い学び」を学校として全教科で同じ視点から授業をデザイン
することは可能なのか?
〇そして,「主体的・対話的で深い学び」を通して,生徒にどのような資質・
能力を育成することができるのか?
新学習指導要領に対応した授業づくりを進めるにあたって、上記ような疑問を持ったことはありませんか?新学習指導要領に対応した授業づくり、個人、さらには学校全体で推進した皆様の思いに応えるべく、学校全体・全教科・領域の視点から実践をまとめました。
タイトル | 「主体的・対話的で深い学び」をデザインする「学びの再構成」 |
---|---|
刊行日 | 2019年4月8日 |
著者 | 新潟大学教育学部附属新潟中学校研究会 編著 |
定価 | ¥1430(本体¥1300+税) |
ISBN | 978-4-7989-1555-5 |
Cコード | C0037 |
ページ数 | 104 |
判型 | 四六 |
製本 | 並製 |
巻頭言
理論編
第1章「主体的・対話的で深い学び」をデザインする「学びの再構成」
実践編
第2章「学びの再構成」の視点を活用した授業改善の実践集
第3章「学びの再構成」を底支えするカリキュラム・マネジメント
関連書籍