シリーズ 〈グローバル・スタディーズ〉叢書
タイトル 〈グローバル・スタディーズ〉叢書 グローバル化と日本
刊行日 2024年08月
著者 内海博文 編著
定価 ¥5280(¥4800+税)
ISBN 978-4-7989-1920-1
Cコード 3036
ページ数 452
判型 A5
製本 上製

内海博文(うつみ ひろふみ)(編集)

ヴェネツィア・カフォスカリ大学アジア・北アフリカ研究科准教授、博士(人間科学)
専門:社会学
[単著]『文明化と暴力:エリアス社会理論の研究』東信堂、2014 年。
[共著]The Nuclear Age in Popular Media: A Transnational History, 1945-1965, Palgrave MacMillan、2012 年。『社会学の力:最重要概念・命題集』有斐閣、2017 年。『変化を生きながら変化を創る:新しい社会変動論への試み』法律文化社、2018 年。『DIY(自分でやる)社会学』法律文化社、2020 年。『いまを生きるための社会学』丸善、2020 年。Prophets of Computing: Visions of Society Transformed by Computing, ACM publishers, 2022 年。
[編著]『現代社会を学ぶ:社会の再想像=再創造のために』ミネルヴァ書房、2014 年。
[監訳書]『 キーコンセプト社会学』ミネルヴァ書房、2021年

叢書のねらいと構成 内海博文
序論 グローバル化と日本 内海博文
1 経済 経済のグローバル化と労働分配率の関係―1990 年代~ 2010 年代の交易条件に注目して 町北朋洋
2 労働 日本におけるグローバル化と労働―その研究史と欠落した視点 小熊英二
3 エスニシティ グローバルな人の移動と国民国家の再編:「脱」なき「再国民国家化」としての日本 髙谷幸
4 教育 グローバル人材の育成をめぐる奇妙な関係 吉田文
5 科学技術 開放か鎖国か―揺れる日本の科学技術研究 中国「千人計画」をめぐって 榎木英介
6 スポーツ サッカー、最初にして唯一のグローバルな競技 柏原全孝
7 政治 日本政治の「失われた30 年」 大山礼子
8 ジェンダー グローバル社会のなかの象徴天皇制―残存する家制度 堀江有里
9 社会運動 グローバル化と社会運動―サミット・プロテスト/運動行為を事例に 濱西栄司
10 環境 ジュゴンを待ちながら―「不在」の生き物が導く沖縄の平和・環境運動 比嘉理麻
11 都市 グローバル化と都市 饗庭伸
12 災害 災害研究と「災禍の儀礼」研究 福田雄
13 福祉 形式合理性と実質平等性の宥和と相剋―グローバル化と日本:福祉 竹端寛
14 日本語教育 複数言語環境で育つ子どもへの日本語教育―「学び」を育む支援の中で見られた子どもの変化とは 米澤千昌
15 文化 神の子どもはみな踊る:ダンスミュージックの越境 清水学
事項索引
人名索引
執筆者紹介

関連書籍
ページ上部へ戻る