カテゴリー:書評
-
【書評】吉原直樹・今野裕昭・松本行真 編『海外日本人社会とメディア・ネットワーク——バリ日本人社会を事例として』
【書評】吉原直樹・今野裕昭・松本行真 編『海外日本人社会とメディア・ネットワーク——バリ日本人社会を事例として』 社会学評論 Vol.68, No.1/2017 p.161より 本書を一読しながら評者の脳裏で通奏低音…詳細を見る -
【書評】桑子敏夫 編著『環境と生命の合意形成マネジメント』
【書評】桑子敏夫 編著『環境と生命の合意形成マネジメント』 人間会議 2017年夏号 p.198より 適切な環境政策の推進には、現場に分け入り、様々な利害を調整しながらコンセンサスを促す社会的合意形成プロセスが必…詳細を見る -
【書評】平田利文 編著『アセアン共同体の市民性教育』
【書評】平田利文 編著『アセアン共同体の市民性教育』〈編著者からの紹介〉 比較教育学研究第55号 p.192より 本書は科研「ASEAN諸国における市民性教育とアセアンネスのための教育に関する国際比較研究」(平成22…詳細を見る -
【書評】篠田道夫 著『大学戦略経営の核心』/『戦略経営111大学事例集』
【書評】篠田道夫 著『大学戦略経営の核心』/『戦略経営111大学事例集』 IDE 現代の高等教育 No.593 p.71 より 荒れる夜の海を照らす灯台––大学経営戦略の模索 この数十年間、国公私立いずれの大学も荒…詳細を見る -
【書評】宮田由紀夫 著『暴走するアメリカ大学スポーツの経済学』
【書評】宮田由紀夫 著『暴走するアメリカ大学スポーツの経済学』 IDE 現代の高等教育 No.592 p.68 より 動きが急である。 2016年6月の日本再興戦略において、「日本の大学等が持つスポーツ資源の潜…詳細を見る -
【書評】寺崎 昌男 ・ 立教学院職員研究会 編箸『21世紀の大学:職員の希望とリテラシー』
【書評】 寺崎 昌男 ・ 立教学院職員研究会 編箸『21世紀の大学:職員の希望とリテラシー』〈編著者からの紹介〉 IDE 現代の高等教育 No.591 p.68 より 大学教育を語り、自校史をひもとく―小さな「SD」…詳細を見る -
【書評】竺沙 知章 箸『アメリカ学校財政制度の公正化』
【書評】 竺沙 知章 箸『アメリカ学校財政制度の公正化』 教育学研究 第84巻 第Ⅰ号 p.79 より 米国と日本の政府間経済関係、すなわち中央(上位)政府と地方(下位)政府との間の財政をめぐる関係構造の大きな違いは…詳細を見る -
【書評】柴田 徹平 箸 『建設業一人親方と不安定就業』
防水ジャーナル No.546 2017年5月号 p.142より 『建設業一人親方と不安定就業』柴田徹平/箸 かつては建築職人のあこがれであり、戸別住宅建設の主役でもあった一人親方だが、現在は大規模建設会社に仕…詳細を見る -
【書評】新藤 豊久著『大学経営とマネジメント』
【書評】新藤 豊久著『大学経営とマネジメント』 IDE現代高等教育 No.590「学修成果の可視化」2017年5月号より 1. 大学行政管理学会の成果 2016年の大学行政管理学会の定期総会・研究集会はちょうど…詳細を見る -
【書評】庄司興吉編著『歴史認識と民主主義深化の社会学』
【書評】庄司興吉編著『歴史認識と民主主義深化の社会学』 琉球新報 2017年4月16日 読書欄より 戦後捉え直し、未来示す 本書は、講座現代社会学(青木書店、1965年)と現代社会学事典(有信堂、1984年…詳細を見る