カテゴリー:お知らせ
-
【書評】南部広孝著『東アジアの大学・大学院入学者選抜制度の比較』
【書評】南部広孝著『東アジアの大学・大学院入学者選抜制度の比較』 比較教育学学会第53号 p.162 書評 より このところ大学入試をめぐる議論が熱を帯びている。教育再生実行会議の第四次提言(平成25年10月…詳細を見る -
2017年12月刊行書籍
・『グローバル時代の対話型授業の研究』(多田孝史 著) ・『主体的学び5号』(主体的学び研究所 編) ・『ネオリベラル期教育の思想と構造』(福田誠治 著) ・『聖書と科学のカルチ…詳細を見る -
【書評】礒崎初仁著『知事と権力』
【書評】礒崎初仁著『知事と権力』 Governance 2017年12月号 p.133 より 2003年4月、マニュフェストを掲げて神奈川県知事に当選した松沢成文氏。松沢県政2期8年間では、県議会と激しく対立…詳細を見る -
2017年11月刊行書籍
・『再帰的=反省社会学の地平』(矢澤修次郎 編著) ・『現代の自殺』(石濱照子 著) ・『学力格差拡大の社会学的研究』(中西啓喜 著) ・『検証 公団居住60年』(多和田栄治 著…詳細を見る -
【書評】別府昭郎著『大学改革の系譜:近代大学から現代大学へ』
【書評】別府昭郎著『大学改革の系譜:近代大学から現代大学へ』 IDE現代の高等教育 No.595 p.74より 本書は、長年にわたりドイツの大学史研究に取り組んできた別府昭郎氏が、「ドイツの大学は一八世紀から一九世紀…詳細を見る -
2017年10月刊行書籍
・『揺らぐ国際システムの中の日本』(柳田辰雄 編著) ・『国際交流のための現代プロトコール』(阿曽村智子 著) ・『日本労働社会学会年報第28号』(日本労働社会…詳細を見る -
【書評】加野芳正編著『マナーと作法の社会学』/矢野智司編著『マナーと作法の人間学』
【書評】加野芳正編著『マナーと作法の社会学』/矢野智司編著『マナーと作法の人間学』 教育学研究 第84号 第3巻 p44より 巷には、マナーや礼儀作法のマニュアル本で溢れかえっている。にもかかわらず、と言うべきか、だ…詳細を見る -
【書評】土持ゲーリー法一著『社会で通用する持続可能なアクティブラーニング』
【書評】土持ゲーリー法一著『社会で通用する持続可能なアクティブラーニング』 教育学術新聞 平成29年9月20日 第3面より ICEモデル中心に育て! アクティブラーナー 全国の教育機関でアクティブラーニングが実践さ…詳細を見る -
【書評】松井克浩著『故郷喪失と再生への時間』
【書評】松井克浩著『故郷喪失と再生への時間』 月間地方自治職員研修 2017年10月通巻703号 p.84より 支援文化の蓄積と継承、断絶 福島県に隣接する新潟県は、原発事故直後から多くの避難者を受け入れ、現在は約…詳細を見る