護憲派・改憲派の対立を超えて
憲法9条2項の戦力保持禁止は国という法人の能力制限、即ち「刑罰」であり、処罰の原因である第二次大戦の惨劇は、陸軍の数々の刑事法違反を放置した司法の機能不全に起因する―本書はこの歴史の教訓に反して自衛隊を違憲のまま育てる危険性を憂慮し、かつ法人の恒久処罰は正当化できないという見地から、イギリスが軍隊保持を原則禁止とし毎年の国会承認をもって違憲性を解除している経緯に学んで、これまでにない論理で9条・自衛隊・安保問題に挑んだ力作である。
タイトル | 憲法と自衛隊 |
---|---|
サブタイトル | 法の支配と平和的生存権 |
刊行日 | 2016年8月20日 |
著者 | 幡新大実 |
定価 | ¥3080(本体¥2800+税) |
ISBN | 978-4-7989-1364-3 |
Cコード | 3032 |
ページ数 | 304 |
判型 | A5 |
製本 | 上製 |
幡新大実(はたしん おおみ)1966年生まれ、東京大学法学部卒
2003年 英国法廷弁護士(インナー・テンプル)
2004年 オックスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジ上級客員研究員
2008年 オックスフォード大学欧州法比較法研究所客員フェロー
2010年 早稲田大学国際教養学部非常勤講師
2016年 大阪女学院大学大学院21世紀国際共生研究科教授
序
第1部 法の支配と平和的生存権
第1章 法の支配と平和的生存権
第2章 平和的生存権の日本への適用
第2部 国際関係と現代日本の平和と人権
第3章 国際関係
第4章 日本国憲法
第5章 米軍の利益相反と2015年安保関連2法
第6章 2015年の安保関連法の有益性
第7章 地域的人権保障
第3部 歴史の教訓
第8章 歴史の教訓
関連書籍